ここでの序盤とは初めて土竜の巣をクリアした直後を指します。


なぜ、土竜の巣をクリアした直後なのかと言えば、アイテム所持数が増える事と炎雲の目でウインドエッグが手に入り、これによりマナエッグ合成のバリエーションが増えるからである。


序盤からエーテルエッグを作り出してヴォライドを放ちたいが、作り方が分からない人のために、即席エーテルのレシピの一例を書いてみます。


やや複雑なため、マナエッグごとに解説するが、あくまでも即席エーテルなのでMP量は控えめになります。


なお、これはニューゲーム開始から、あまり時間を掛けずに、さらに低レベルでも作ろうと思えば作れるレシピであり、廃人プレイとは無縁です。


ちなみにだが、作るのに苦労しないエッグの合成レシピは省かせていただく。



〜ドラゴンエッグを作ろう!〜


・ラーヴァエッグとミストエッグを合成してバーストエッグ。

(この時、リセットを繰り返してでもバーストエッグに星を1つ以上付ける。
これを怠ると先が思いやられる・・・)


・バーストエッグとミストエッグを合成してフェアリーエッグ2つ星。

(フェアリーエッグにはリセットを繰り返してでも必ず星を2つ付ける。
バーストエッグの時に星が1つでも付いてれば、フェアリーが2つ星になる確率が高まる)


・フェアリーエッグ2つ星とソウルエッグを合成してライフエッグ。

(ソウルエッグは面倒なので技術屋で購入した方が都合がいいが、あえて作ってもいい。
以下、すべてのソウルエッグは購入する物として話を進める)


・スターエッグとライトニングエッグを合成してフォトンエッグ。


・ライフエッグとフォトンエッグを合成してドラゴンエッグが完成!!

(このドラゴンエッグに星を1つ以上付けておくと良い)



〜フェンリルエッグを作ろう!〜


・ラーヴァエッグとミストエッグを合成してバーストエッグ。


・バーストエッグとミストエッグを合成してフェアリーエッグ2つ星。


・フェアリーエッグ2つ星とソウルエッグを合成してライフエッグ。


・ストーンエッグとサンドエッグを合成してリーフエッグ。


・フレアエッグとアクアエッグを合成してダストエッグ。


・リーフエッグとダストエッグを合成してレインボーエッグ。


・レインボーエッグとサンドエッグを合成してブリザードエッグ。


・ブリザードエッグとライフエッグを合成してフェンリルエッグの完成!!

(やはり、フェンリルエッグに星を1つ以上付けておきたい)



〜クラウンエッグを2つ作ろう!〜


以下の手順にて、クラウンエッグを2つ作ります。


・ラーヴァエッグとミストエッグを合成してバーストエッグ。


・バーストエッグとミストエッグを合成してフェアリーエッグ2つ星。


・フェアリーエッグ2つ星とソウルエッグを合成してライフエッグ。


・ライフエッグとソウルエッグを合成してクラウンエッグの完成!!



〜カオスエッグの誕生〜


ドラゴンエッグとクラウンエッグを合成してカオスエッグの完成!

(エーテルエッグにSFを全て付ける場合は必ずカオスエッグに星を2つ付けましょう)



〜ホーリーエッグの誕生〜


・フェンリルエッグとクラウンエッグを合成してホーリーエッグの完成!

(やはり、エーテルエッグにSFを全て付けるならホーリーエッグに星を2つ付けましょう)



さぁ、エーテルエッグが生まれるぞ!!



・カオスエッグとホーリーエッグを合成してエーテルエッグの誕生だ!!

(リセットを繰り返してSFを付けましょう)



この合成レシピは、あくまでも序盤にエーテルエッグを即席で作る場合の物なので、MPに難点があります。


そこそこのMPにする場合には、ひたすらラーヴァエッグを量産してMPを増やし、そのラーヴァエッグをどこかで組み込めば、MP600〜700程度のエーテルエッグが作れます。


しかし、エーテルエッグのヴォライド攻撃は、ある意味で切り札的な意味合いが強く、多用する様な代物ではないため、あまりMPを高め過ぎても、その苦労に見合わない場合もあり、ほどほどが良いかと思います。



エーテルエッグの道のりが長いと感じる場合、全SFメテオプリッツが最強になるクラスターエッグで妥協してみても、そこそこ強い単体魔法になる。



結果

序盤のやりこみ


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)